都留市谷村から。
大学の図書館は閉まっていた。
9月は土日はダメなようで。10月にならないと。
ここで古い地図を確認しようと思ったのですが。
谷村に来ても三つ峠は目立つ。
低いほうの大幡八町も目立つのだが。
三つ峠は気になっていい山だ。
西桂を通って、富士吉田まで。
三つ峠は近くて、高くて、目立つ。
しかも岩の山。 形もいびつで、おかしな山。
それぞれの土地に、いろんな思い。
当然なのかもしれない。 それぞれの考え。
現在では『三ッ峠山』と書いてあるものが多いようですが、かつては『みづとうげ』と発音し『三峠』とも『水峠』とも書かれていました。『三都峠』という古文書もありますが。御巣鷹、開運、木無が三つ峠ではなく、三つ峠そのものが三つの峰を持っています。その姿は西桂でしか見ることができません。大幡方面にのみ『水雲山』と称するお宮が存在します。『開運山』の名称は古文書には見当たりませんが呼べる理由は存在します。
0 件のコメント:
コメントを投稿