久しぶりに石割権現もお参りをしてきました。
と言っても忘れ去られた神社。
かつてはこの脇を歩いていたようですから、人々の関心もあったのでしょう。
現在の登山道からでも今の季節であれば確認できています。
山頂を目指すのではなく、山のところどころに信仰を求めていた時代がありました。
幾時代かがありまして。
今では立ち寄ることもなく。
里では桜が満開です。神輿の季節となりました。
現在では『三ッ峠山』と書いてあるものが多いようですが、かつては『みづとうげ』と発音し『三峠』とも『水峠』とも書かれていました。『三都峠』という古文書もありますが。御巣鷹、開運、木無が三つ峠ではなく、三つ峠そのものが三つの峰を持っています。その姿は西桂でしか見ることができません。大幡方面にのみ『水雲山』と称するお宮が存在します。『開運山』の名称は古文書には見当たりませんが呼べる理由は存在します。
0 件のコメント:
コメントを投稿