小学校、中学校を共に過ごした。
一番近所の友人だった。
小学校の帰りに取っ組み合いのケンカをした。
K君には謝らなければなからいことがある。
あれから随分経っているのだが、
ずっと申し訳ないと思っている。
いつか会えることができると思っていた。
会ったときに謝りたかった。
K君にもう会えないことになったらしい。
すいません、あの日のこと。
供養のために三つ峠に登った。
いつか会える日が来ると思っていたのに。
嘘をついた事を後悔しています。
私は今、山梨にいるのです。
現在では『三ッ峠山』と書いてあるものが多いようですが、かつては『みづとうげ』と発音し『三峠』とも『水峠』とも書かれていました。『三都峠』という古文書もありますが。御巣鷹、開運、木無が三つ峠ではなく、三つ峠そのものが三つの峰を持っています。その姿は西桂でしか見ることができません。大幡方面にのみ『水雲山』と称するお宮が存在します。『開運山』の名称は古文書には見当たりませんが呼べる理由は存在します。
0 件のコメント:
コメントを投稿