静かな所で、静かに眺めてみる。
やはり不二の山は格別です。
向こう側からこちらを眺める。
夜明けの三ツ峠と、夕暮れの三ツ峠も格別です。
どう考えても三ツ峠は特別に感じる。
この感覚をどうして言えないのでしょう。
話してはいけない掟があるのでしょうか。
当たり前の感覚。
だが古文書には、一切書かれていない。
不二を眺めて思う。
今立っているのは三ツ峠であることを。
私はそこにいるのだ。
現在では『三ッ峠山』と書いてあるものが多いようですが、かつては『みづとうげ』と発音し『三峠』とも『水峠』とも書かれていました。『三都峠』という古文書もありますが。御巣鷹、開運、木無が三つ峠ではなく、三つ峠そのものが三つの峰を持っています。その姿は西桂でしか見ることができません。大幡方面にのみ『水雲山』と称するお宮が存在します。『開運山』の名称は古文書には見当たりませんが呼べる理由は存在します。
0 件のコメント:
コメントを投稿